夏の木工:ごみ箱作り、黒板作り
- kageyama maki
- 2023年8月13日
- 読了時間: 1分
台風のせいか、このところ一段と蒸し暑い日が続いています。
野球をみにいく日に、台風の影響もありそうです・・・。
真夏にみにいくのもひさしぶりで、自分の体も、汗が滝のようにでてしまうんではと、心配しています。
7月のパタパタごみ箱作りは、楽しいごみ箱をたくさん作られました。
7月中旬までは絵の作業もあって、かなり直前の準備になりましたが、テキストをつくりました。


いつもフェルトやシールを用意して、好きに飾ってもらうのですが、お客さまの作品で、フェルトを使ったリボンがとても可愛いらしかったです・・・🎀
フェルトを真ん中で結んでいるのは、木工室にあった蛍光ピンクの水糸です。水糸でこんな可愛くなるとは・・・


こちらはお孫さんにプレゼントされるそうでした。名前を貼れるように、アルファベットのシールを持って帰られました。
切り抜いた魚も可愛らしかったです🐟
先週は、地元の公民館でのものづくり教室で、黒板を作りました。当日はいつものごとくばたばたとして写真を写せなかったので、私の見本だけですが、ぶらさがる黒板消しも1つずつ作ってもらいました。


Comments